Showメニュー
- Options...:各種設定を行います。設定はウィンドウを閉じると自動的に記録されます。
-
BkColor:曲名ボックスの背景色を設定します。
-
Interval:次のファイルを再生するまでの間隔を設定します。
-
Progressing:ウィンドウ内の経過時間の表示を設定します。
-
HotKey:キーボード・ショートカットを設定します。
- Copyright:ActMIDIのバージョンや、使用しているユーザーの情報が表示されます。
- WindowPosition:起動時のウィンドウ位置を設定します。
- Auto:画面左端のほうにランダムで出現します。
- Manual:前回終了時にあった位置に出現します。
-
Style:ウィンドウの形状を指定します。
![[BkColorウィンドウ]](imgs/options_bk.png)
- Set Active/Deactive Color
- 背景色を設定するかどうか指定します。チェックを入れると指定できます。
- Active Color
- ActMIDIがアクティブになっているときの背景色を指定します。RGB値(赤、緑、青)で指定して下さい。0が発色なし、255が最大です。指定した数値に合わせた色が左に表示されます。
- Deactive Color
- ActMIDIがアクティブでないときの背景色を指定します。指定方法などはActive Colorと同様です。
![[Intervalウィンドウ]](imgs/options_int.png)
- Set Interval
- ファイル再生時に間隔をとるかどうか指定します。
- Time
- 間隔を指定します。単位はミリ秒です。例では2.5秒間を置くことになります。
![[Progressウィンドウ]](imgs/options_prog.png)
- Second
- 演奏時間を表示します。
- Percent
- 進捗状況を百分率で表示します。小数第2位まで表示されます。
![[HotKeyウィンドウ]](imgs/options_hkey.png)
現在使えるキーボード・ショートカットは次の3つです。
- Play or Stop
- ファイルを再生/停止します。デフォルトではAlt+Cです。
- MIDI Tour
- ツアーを開始・終了します。ツアー開始時、初めの1曲は自動的に再生されます。デフォルトではAlt+Mです。
- Repeat Play
- 再生中の曲を次も再生します。Repeat Playが有効なときにもう1回押すと解除されます。デフォルトではAlt+Rです。
- Normalize
- 通常のウィンドウです。初期状態での設定はこれです。
- ToolWindowize
- タイトルバーが細くなり、「閉じる」ボタン以外のウィンドウボタンがなくなります。
- ToolBarize
- タイトルバーがなくなります。
- NoBorderize
- タイトルバーとウィンドウの境目がなくなります。
- Flatlize
- ボックスの立体表現がなくなり、平面的な外見になります。
- Tray iconize
- トレイアイコンに収まります。左クリックで再生リストが、右クリックでメニューが表示されます。