Links

linkbyLynk

[バイオちゃんでおなじみの]
Bio_100%のサイト。 DOS時代にSuperDepth(もらい物でした)をやったのが私とBio_100%の出会いでした。 そのころはN88で過ごしていましたがすごいゲームだなぁと感心しました。 後にDirectX5関係の書籍を購入したときにもBio_100%の名が...。(.exe)
[外部へリンク] Bio_100%:http://www.bio100.co.jp/
へろぱのホームページ
かの有名な「クラスのデモ」シリーズの作者(へろぱ)のサイトです。 vbに関する内容が扱われており、特にvbTipsは貴重な情報がかかれており悩んでる人は特に見なければならないでしょう。 個人的にはプチプチがとっても楽しい。(.exe)
[外部へリンク] へろぱのホームページ:http://plaza5.mbn.or.jp/~heropa/
Visual Basic ビジュアルプログラミング実践テクニック(藤田伸二・インプレス・\2893(税抜))
これは書籍であるのだがVBを始めてWinAPIで迷っている人には特にお薦め。 この書籍が扱っているVBはVB4なのであるがいまだその内容の大部分は新鮮なものであり、 初心者から中級者への道へのヒントもふんだんに盛り込まれている。 内容のあるVB本というのはまさにこの書籍のことであると思う。(.exe)
[実体を指定] Visual Basic ビジュアルプログラミング実践テクニック:urn:ISBN:4-8443-4773-X
[QuickTime Download]
QuickTime4.1を扱っているApple社のサイトです。 QuickTime4は前から触ってみたいなぁと思っていましたが2000年8月頃にやっと入手できました。 その前にもそこのサイトからもダウンロードしたことがあるのですが、 なぜかMIDIの演奏がうまくいかず困ってましたが今回はCDのせいかうまく演奏されています。 音質もなかなかよくて優雅に演奏してくれます。 数年前から気になっていたのはそのデザインのせいでしょう。(.exe)
[外部へリンク] QuickTime:http://www.apple.co.jp/quicktime/
[Critical Space]
Kouさんのサイトです。 メカ系と思いきや、実は現代社会の事象を批判しているサイトです。 並大抵の知識では彼にかなわないかも。(Chemist.Er
[外部へリンク] Critical Space:http://www.top.or.jp/~critical/
[ECCO's ECHO]
eccoさんのサイトです。 主に「デバイスレイン」のキャラクターの絵を載せています。 このゲームをやったことがあればこのサイトは理解できるでしょう。(Chemist.Er
「Diary」のW3C規格書に関する分析はとても実用的です。(.exe
[外部へリンク] ECCO's ECHO:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8249/
[地底の歩き方]
お犬様のサイトです。 観光系のサイトではありません。 「ラ・ギアスへ行くためのガイドブック」です。 「魔装機神」の世界「ラ・ギアス」を紹介する他、「GURPS」のオリジナルルールを載せるなど、多彩なコンテンツがあります。 オススメは「ラプラスコンピュータによるプラーナ計測」。(Chemist.Er
[外部へリンク] 地底の歩き方:http://www.interq.or.jp/dog/oinusama/
[ツクールでつく〜る]
ツクール系ソフトでゲームを制作する際に役立つツールがあります。そう、それはツクールでつく〜るためのツールです。 もちろん、ツクール系ソフトで制作したゲームもあります。つまり、ツクールでつく〜ったゲームですね。 ツクールでつく〜る際にはGazさんの「ツクールでつく〜る」をお見逃しなく。(.exe
[外部へリンク] ツクールでつく〜る:http://kochi.cool.ne.jp/gazpage/
ソフトウェアテクノロジー25[決定版]はじめてのC++(塚越一雄・技術評論社・\2680(税抜))
C++をやってみようかなと考えてはいるが巷の本屋でのぞいてみると難しそうな書籍が多いと感じている方に最適の入門書。 この本なら楽しい気分でやっていけます。 この本だけではC++のすべてが扱われておらず、 最終的にすべてを知りたいという場合には下記の[演習と解説]編を購入しなければならないのが玉にキズなのですが、 基礎知識としてよく要求されるCの知識がなくてもやっていける構成になっていることや表紙のデザインがそれを許してくれます(謎)。(.exe)
[実体を指定] ソフトウェアテクノロジー25[決定版]はじめてのC++:urn:ISBN:4-7741-0843-X
ソフトウェアテクノロジー26 はじめてのC++[演習と解説](塚越一雄・技術評論社・\2400(税抜))
上記の書籍とこのサイト、Static Base Campと合わせて揃えておきたい本です。(.exe)
[実体を指定] ソフトウェアテクノロジー26 はじめてのC++[演習と解説]:urn:ISBN:4-7741-1012-4
絵ときでわかるディジタル回路(内山明治、堀江俊明・オーム社・\2200(税抜))
私が読んだのはこの本の初版の「絵ときディジタル回路」なんです。 それはだいぶ昔に出版されている本らしくて、図書館で出会ったのですが変色していました。 しかし内容は変色しておらずインターネット時代の今にでも通用するデジタル回路の基本書(半分教養書)でした。 そのおかげてTTLが好きになってCMOSがうとましくなってしまったのですが(笑)。 その本が改定されて新しくなり、ますますすばらしい本になりつつあります。 デジタル回路世界の入り口へと連れて行ってもらえる時代を越えた本です。(.exe)
[実体を指定] 絵ときでわかるディジタル回路:urn:ISBN:4-274-03533-6
[g.ns]ビギナーのためのネットスケープ6講座
「ネットスケープナビゲーター3とか4とかは理解できるが、6とかはよくわからん」という方や、 「6を使ってみたいな」という方にぴったりのサイト。 随時更新されるネットスケープナビゲーター6(時にはMozilla(モジラ))に関する情報や「熱い」掲示板があなたを導いてくれるでしょう。 さあ、あなたもネットスケープナビゲーターのファンになりましょう! (.exe
[外部へリンク] [g.ns]ビギナーのためのネットスケープ6講座:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/